みなさん、こんにちは。かのんです!
確定申告の期限まであともう少しですね。
フリーランスや個人事業主の皆さんは、もうお済みでしょうか?
私は何とか2月中に終えることができました。
私は去年からe-Taxで青色申告書類の提出も全部電子申告しているのですが、いまだに慣れません。
エクセルで先に帳票が全部できているはずなのに、e-Taxで入力していくとなぜか数字が合わなくなったりするという怪現象(笑)
いえ、私が間違えているだけなのですが。。。(汗)
そんなこんなで四苦八苦しながらも、何とか申告終了。
いつもならこれで、「やったー!今年も終わったー!」と喜んでいるハズなのですが、今年はまだ悩ましい問題が。
そう、インボイス制度です。
全件ダウンロード問題があったので、ずっと登録をためらっていました。
が、今回ようやく重い腰を上げて登録してみましたので、今回はそのときのことをお伝えします。
1. 登録をためらっていたのに、心変わりした理由
全然、心変わりではないのですけどね。
登録しなくてもよいのであれば、今でも登録しないままでいたかったです。
そもそも、適格請求書発行事業者に登録申請するかどうか、去年から様子を伺いつつ、ずーっと迷っていました。
全件ダウンロードできてしまう問題もありましたしね(今も全件ダウンロードできますが、前みたいに名前と番号が紐づけられたものではなくなっていました)。
最近までは、このまま事業者登録せず、今のお取引先とお付き合いしていけるのであれば、登録しないままでもいいかなと思っていました。
ですが、インボイス制度そのものが存在する限り、今後新たなお客様と取引することになったときに、当然のように登録番号を要求されるのだろうなという考えが、ふと私の頭をよぎったんです。
というわけで、ジタバタするのをやめ、白旗を上げることにしました(苦笑)
2. 適格請求書発行事業者の登録申請書を作成
freeeさんやMoney Forwardさんが、無料で申請書を作成できるサイトを作ってくださっています。
私もfreeeさんで、早速申請書を作成しました。
5分でできると謳われているだけあって、いくつか質問に答えるだけで、あっという間に作成は終了しました。
郵送での申請登録を考えていらっしゃる方は、こういったサイトを利用すると、とっても便利です。
ただし、freeeさんは、最初にアカウントを作成する必要があります。
Money Forwardさんのほうは、アカウント作成なしで申請書類が作れます。
どちらも、その会社の会計ソフトなどを利用していなくても、無料作成できます。
この後詳しく書きますが、提出するときにはマイナンバーカードの写しか、マイナンバーを確認できる書類+運転免許証などの身元確認書類の写しが必要です。
4.e-Taxでの申請書作成 & 送付
もともと郵送するつもりで作っていた私は、「freeeさんで申請書も作れたし、プリントアウトして、さぁ、郵便局に行くぞ!」となった段階で、マイナンバーカードの写しが必要なことに気が付きました。
マイナンバーカード、持っていますが、表面だけのコピーでよいのか、表裏両面のコピーが必要なのかがわからず、インターネットをさまようこと数分。
しかも何の情報も得られず。
それならば、いっそのことe-Taxで申請を済ませれば悩まずに済むんじゃないかと、e-Taxでの申請に切り替えのですが、これが面倒な手間のはじまり。
よくよく考えたら、マイナンバーカードの写しか、「マイナンバーを確認できる書類+・・・」となっているので、表裏両面をコピーすればよかったんですよね。
あとから気が付きましたが、もう後の祭り。。。(トホホ)
しかも、あんなに時間がかかることを知っていれば、おとなしく両面をコピーして郵送しておけばよかったです。
【面倒な点1】事前準備が必要
e-Taxソフトのウェブ版を利用するには、インストーラをダウンロードしてセットアップしなくてはいけません。
マニュアルがあるのでそれを参照しながら進めていけばいいだけですが、簡単な質問に答えれば5分で申請書が作れるのに比べれば、大きな手間ですね。
【面倒な点2】ログインにマイナンバーカードが必要
これ、確定申告のときやマイナンバーポータルを使うときにも思ったんですが、ログインするのにマイナンバーカードが必要で、しかもスマホにいちいちかざさなきゃいけないのって、結構面倒じゃありませんか?
私はスマホに硬めのカバーをしているので、それを外すだけでいつも一苦労。
これだけで、気の長くない私はキーッとなります(笑)
あとは、freeeさんやMoney Forwardさんで申請書を作成するのと同じように、回答していくだけで申請書を作成、そのまま送信することができます。
簡単なのは、そのまま送信できるところだけでした(笑)
まとめ
登録期限が延びたので、これから登録するよ!という方もまだまだいらっしゃるかもしれません。
適格請求書発行事業者の登録申請は、私の経験から言えば、断然「郵送」がおススメ。
郵送する場合は、freeeさんやMoney Forwardさんで申請書を作成すると楽ちんです。
それでは今日はこの辺で。
みなさん、今日も笑顔の一日をお過ごしください!