みなさん、こんにちは。かのんです!
今日はとっても寒いのですが、昨日はとてもいいお天気だったので、成田市にある航空科学博物館に行ってきました!
ちょうどイベントをやっている休日(しかも、めっちゃいいお天気!)ということもあり、お客さんも多かったですが、子どもたちはいろんな体験をすることができて楽しかったようです。
今回はかのん家が体験・見学できてよかったもの(+番外編もあり!)をご紹介します!
「航空科学博物館」体験レポート
出かける前に、割引チケットをゲット
まず、出かける前にチケットを購入しました。
現地で購入するよりも少しお得になります。
かのん家は「アソビュー!」のサイトを利用して10%の割引になりました。
航空科学博物館(成田市)の前売り券を購入するお次は当日に整理券をゲット
さて、事前にHPで確認したところ、航空科学博物館には先着順で整理券が配られるアトラクションがあるということだったので、当日は朝早くから出かけました。
「747 セクション41 機内ツアー」「747-400大型稼働模型」「DC-8フライト体験」と、「B737MAX」および「B777」のシミュレーターが該当します。
この中のツアーに参加するまたはシミュレーターを体験するには、整理券が必要です。
朝早く並んで確実にゲットしましょう。
開館は午前10時。
かのん家の場合は余裕をもって着けるように、8時過ぎに自宅を出発。
朝早くて渋滞もなかったので、開館25分前くらいに現地に到着して入館の列に並びました。
ちなみに整理券の配布場所は、入り口を入って検温・消毒をすませ、チケットを購入(電子チケットを事前購入している場合はスマホで確認)したあとの、入場ゲートをくぐってすぐ右側のカウンターです。
たぶん入場した人のほとんどがここにまず並ぶので、すぐにわかると思います。
かのん家は開館25分くらい前に現地に到着しましたが、そのときはすでに、入り口前に5~6組の家族の姿がありました。
なので、整理券のカウンターにも同じくらいの順番で並んでいたと思うのですが、私たちが並んでいる間に「○○のチケットは完売です」(すみません、何のチケットかは聞き逃しました)の声が。
というわけで、もう一度。
別料金のアトラクションを体験したい方は、朝早めに現地に到着し、整理券を必ずゲットしてください!
体験したアトラクションその1 747 セクション41 機内ツアー
体験料金 1人500円
かのんとムッシュ、一押しのツアーです。
ただし、よっぽど航空機に興味のある小学校高学年以上の子どもから大人向けだと思います。
ちょうどコックピットとファーストクラスの座席があるあたりの部分を実際に見学できるのですが、この飛行機(B747)が航空科学博物館にやってくるまでの経緯だとか、歴史の話になると、娘ちゃんや弟くんは聞いていてもよく分からず、退屈そうでした。兄くんもどこまで理解できたのかは不明。
ですが、実際に飛行機の車輪を見たり(これは整理券がなくでも見ることができます)、客室の中に入って、客室の下がどうなっているかをのぞき込んでみたり、機内入り口の扉を開けさせてもらったり、コックピットでは実際に機長席と副機長席に座らせてもらって写真を撮ったりなど、子どもが楽しめる要素もたくさんもありました。
特にコックピットにはたくさんの計器類やスイッチがあって、子どもたちは機長さんたちのすごさを理解したみたいです。
体験したアトラクションその2 747-400大型稼働模型
体験料金 1組200円
大型模型を操縦して、シミュレーション体験ができます。
こういったシミュレーションの体験は初めてだったのですが、大人でも難しいと思います。
もちろん、スタッフの方が操作方法を説明してくださるのですが、1回では覚えきれず。。。
お好きな方は何度か通うと、子どもでも楽しく操縦できるかもしれません。
ここで、お子さん連れの方への注意点。
注意点その1
操縦席は機長席と副機長席の2つしかないので、お子さんが3人いる場合、1人は操縦を我慢してもらわなくてはいけません(席の後ろから見学はできます)。
かのん家の場合は、兄くんが弟くんと娘ちゃんに操縦を譲ってくれました。
後からこそっと、「本当はぼくもやりたかったけど」と本音を漏らしていたので、「また今度行こうね」と約束したところです。
それか、もしかしたら整理券をもらうときに私とムッシュが別で並び、それぞれに別の回の整理券を入手すれば3人全員体験できたのかもしれませんが、そのときは思いつきませんでした。
3人以上お子さんがいらっしゃって全員体験したい!という場合は、係の人に相談してみるといいかもしれません。
注意点その2
子どもの身長が低い場合、お父さんかお父さんの膝の上に座って体験することになります。
かのん家の場合、弟くん(130cm弱くらい)が私の膝の上、娘ちゃん(110cmくらい)がムッシュの膝の上で体験しました。
(イベント)グランドハンドリング教室
この日はイベント開催日。
いろんなお仕事を体験することができました。
その中の一つを紹介します。
キャビンアテンダントさんのお仕事紹介
ふだん、アテンダントさんが飲みもののサービス時に気を付けていることを教えてもらったり、ライフジャケットを実際に着てみたりすることができました。
私としては、ライフジャケットを着てみることができたのが収穫の1つ。
これで何かあったときでも、着用するのにまごつくことはとりあえずなさそうです(そんなことが本当に起きたら困るけど(汗))。
一緒に参加した娘ちゃんは、素敵なお姉さんたちに話しかけてもらって緊張し、まさしく借りてきた猫のような状態で、ずっとモジモジしていました(笑)
この他に、飛行機を押してバックさせる作業車の体験(模型)や、飛行機を手の合図で誘導する体験、機体の掃除や荷物の積み込み作業の体験などがありました。
イベント開催日と日程が合えば、種類にもよるとは思いますが、体験ものだと子どもたちは楽しめるのではないでしょうか。
ランチ
子連れで気になるのはお昼を食べられる場所ですよね。
かのん家はいつもどおりお弁当を持参。
子どもたちはまだまだ行きたいところがあったので、今回は車内でささっとお昼を済ませましたが、中には、屋外展示のある場所は芝生になっているので、その奥の方でお弁当を広げている方もいらっしゃいました!
航空科学博物館は、途中で退場しても再入場できるのがいいですね。
4階にはレストランもありました。
飛行機を眺めながらランチできるみたいです!
航空科学博物館(成田市)の前売り券を購入する番外編
ここで、アトラクションや展示以外で私がよかったと思ったことを紹介します。
それはズバリ、
トイレ
です。
空港や機内がイメージのためか、館内のトイレがきれいなのはもちろん、駐車場にある屋外のトイレもめっちゃきれいでした!
トイレがきれいって、ちょっと嬉しいのは私だけでしょうか。。。
「航空科学博物館」の詳細
所在地
住所:千葉県山武郡芝山町岩山 111-3
公式ウェブサイト:http://www.aeromuseum.or.jp/index.html
開館時間
10:00~17:00
利用料金
入館料:大人700円、中高生300円、4歳以上のこども 200円
ツアーやシミュレーターの料金は別途(最新情報は公式サイトで確認してください。)
http://www.aeromuseum.or.jp/images/Sc20210601.jpg
駐車場
あり。無料。