かのん&ムッシュのこどもとSmile Life!
子育て・家事 PR

朝の支度がなかなか進まない!かのん家の対処法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさん、こんにちは。かのんです!

もう2月も半ばですね。

今日は以前「子どもの寝起きが悪いのはなぜ?」「子育て中のイライラ・怒りの予防法と鎮め方」の記事でも書いた、娘ちゃんの話の続きを書きたいと思います。

果たして「子どもの寝起きが悪いのはなぜ?」の記事で書いた、夜8時に寝かせるという方法は効いたのか、「子育て中のイライラ・怒りの予防法と鎮め方」の記事で書いた、娘ちゃんの朝の支度は夫に任せるの効果はどうだったのか、詳しくお伝えします!

1.「夜8時に寝かせる」は有効か?

娘ちゃんには効果抜群です。

娘ちゃんは保育園時代から、「昼寝はしないけど、夜は長く寝る」タイプでした。

小学校に入って、通学が徒歩(保育園時代は車で送り迎え)になり、学校での活動も増えたのでしょう。

あと、かのん家の場合は保育園が自宅から遠かったこともあり、小学校は知らない人ばかり。

そんな環境になって、子どもなりに気疲れしたのもあるのかな、と思います。

そう考えると、やっぱり圧倒的に睡眠が足りてなかったんですね。

8時に寝かせるようにしたばかりのころは、一人だけ布団に入るのが嫌だったのか「一人じゃ寝られない」とグズグズして、布団に入るまで時間がかかっていましたが、今では寝る前に私とギュウして、「おやすみ~」と軽やかに子ども部屋に向かってくれるようになりました。

寝起きは相変わらず「よい」とは言えませんが、声をかけてから起きてくるまでの時間が短くなったのと、起きてきてから暖房の前でうだうだと過ごす時間が短くなりました。

もう少し大きくなって体力がつけば、朝もすっきり起きてこれるんじゃないかなと思っています。

2.「朝の支度を夫に任せる」の効果は?

これは結論から言うと「失敗」でした。

そう、夫のムッシュは気にならない人なんです。

ムッシュが気にしているのは私の機嫌(苦笑)。

なので、私が娘ちゃんを急かしたり叱ったりしていると参戦してきますが、私が放っていると基本的にムッシュも何も言いません(あんまりグズグズしていると言いますが・・・)。

おまけに、ムッシュが急いでいるときは娘ちゃんはそのまま放置という・・・

結果、娘ちゃんとムッシュ、ダブルでに私のイライラのもとになるという、悪循環に陥りました(苦笑)

というわけで、この方法は我が家では効果なし。

今では別の方法に変わりました。

3.かのん家の新しい方法「キッチンタイマー+テレビ」

「夫に任せる」方法はダメ、でも支度のグズグズは相変わらず・・・ということで、ちょっとした思いつきでキッチンタイマーを使ってみることにしました。

朝ご飯を食べ終えたら、キッチンタイマーを15分セットします。

その間に、娘ちゃんは着替えと歯磨きを済ませ、ランドセル・帽子・上着をリビングに移動させます。

ここで重要なのが「テレビ」。

「早く支度を済ませられたら、テレビを見てもいいよ」とご褒美をちらつかせておきます(笑)

実はこれまでも同じように「早く終わったらテレビ見てもいいよ」と声掛けしていたのですが、まったく効果はなく、支度するペースはほとんど変わりませんでした。

でもなぜか、キッチンタイマーが加わった途端、動きが格段に素早くなりました(笑)

キッチンタイマーが鳴り終わる前に済ませようという意識が働くみたいで、この方法を導入してから今のところ毎日、家を出る時間の10~15分前には支度が終わるようになりました。

娘ちゃんもテレビを見られて満足し、笑顔で出かけられるようになったので、私としてはホッとしています。

後はこれが習慣になって、そのうちキッチンタイマーやテレビがなくても準備できるようになればいいなと思っていますが、今のところは機嫌よく朝の時間を過ごして学校に行ってくれるだけでOKです。

あくまでテレビは娘ちゃんの場合なので、何かその子にとって頑張れるご褒美であれば、なんでもいいと思います。

4.イライラ予防法のまとめ

ほんと、子育てって正解がないというか、その子その子の性格に合わせて手を変え品を変え、大変><

それでも、私自身と子どもたちが良い気分でいられるように、これからも母は頑張ります。

朝の子どものグズグズは、我が家では失敗でしたが「イライラしない方に任せる」、娘ちゃんには(今のところ)効果てきめんの「キッチンタイマー+ご褒美」作戦、まだ試してみたことなかったーという方はぜひ試してみてください!

それでは今日も、笑顔の一日をお過ごしください!