みなさん、かのんです!
昨日の朝、走っていると(超へたれランナー)、季節がちょっと早すぎるような気がしますが梅の花でしょうか?
ピンク色の花が咲きかけていました。
お天気もとっても良かったので、真っ青な空にピンクの花。
とってもきれいでした!
でも、今日の関東は雪予報ですね><
三寒四温。
本格的な春はまだもうちょっと先でしょうか。。。
さて、今回も前回の「【確定申告備忘録】海外のクライアントから支払いを受けたら?」に続き、確定申告の備忘録です。
今回で確定申告もやっと4度目。
毎回、毎回、分からないことや新しい発見があります💦
私はついつい記帳を先延ばしにしてしまいがちなのですが、みなさんはこまめに帳簿をつけていらっしゃるでしょうか?
今回の記事は、「帳簿は几帳面につけているよ!」という方にはあまり参考にならないかもしれませんが、私のように「帳簿つけるのが面倒くさくて、まとめてつけがち・・・」という方には大事だなことだと思うので、ぜひ読んでいただけたらなと思います!
何が大事なのか・・・
それは、決算書と通帳の突き合わせ確認。
私の場合、最初の2回はたまたま(!)問題なく数字が合っていたようなのですが、昨年は数字がずれており、通帳と突き合わせて確認したことで、問題が解決しました。
それでは、詳しく説明しますね。
通帳の残高と決算書の「その他の預金」の金額が違う!
私は個人用とは別に、事業用の銀行口座を作っています。
そして、これまた個人用とは別に、事業用のクレジットカードを作っており、利用分は事業用の銀行口座から引き落とされる形にしています。
そのため、家事按分のあるインターネット回線料金や電気料金以外は、この専用口座を見ればお金の出入りがすべてわかります。
昨年も、ようやく帳簿をつけ終え、さぁ、いざ、確定申告!となった段階で、決算書を作成しました。
後は簡単に確認して、e-taxで申告するだけ~
と思っていたら、あれ?なんだか通帳の残高と「その他の預金」の金額が違う。。。
そのとき、すぐに通帳の取引内容を確認する、という方法を思いつけばよかったのですが、数字が合わないことに動揺し、「どこか帳簿をつけ間違えたのかも」と、ひたすら紙の請求書の類を見直していました(電子保存にすればいいのでしょうが、何となくまだ紙が安心)。
でも、どこが間違っているのかわからない><
正確に言うと、手元にある請求書の数字はつけ間違ってなかったのです。
このときは、めちゃくちゃ焦りました💦
直接、口座からの引き落としになっているものに注意
そこで、ようやく通帳と突き合わせチェックを始めた私。
手元の請求書だけを見ていたのでは、そりゃ間違いにも気づきません。
それはなぜか、というと
口座から直接引き落としになっているもので、抜けているものがあったから。
もちろん請求書は電子なので、支払ったことさえも忘れていた私の手元に紙ベースであるわけがありません。
プリントアウトさえも、していませんでした。
生活費をおろしていませんか?
これも、通帳を見ないと忘れがちです。
生活費として口座からお金を引き出したにもかかわらず、帳簿につけ忘れている。
はい、はい、はーい、私のことです。
これも1回分、しっかりと抜けていました💦
ようやく、帳簿から漏れていた費用その他がわかり、通帳と決算書の数字がみごとに一致。
よかったぁ。
なんとか一件落着しましたが、私と同じ思いをしないために、みなさんはちゃんと対策してくださいね。
できる対策は次の2つがあるかなと思います。
【見落とし対策①】こまめに帳簿をつける
すみません、当たり前すぎますね。
ただ、帳簿をこまめにつけるだけでなく、請求書が届いたら、
- 紙ベースで保管している方は、面倒くさがらずにすぐプリントアウトする、
- 電子保存の方は、専用のフォルダーにすぐ格納しておく
だけでも、漏れを防げる確率がアップすると思います。
【見落とし対策②】専用の通帳を作り、通帳と突き合わせて確認する
昨年めちゃくちゃ焦ったにもかかわらず、2022年分もこまめに記帳できなかった私。
ですが、今回は帳簿をつけ終えた段階で、ちゃんと通帳と突き合わせ確認しました。
決算書はまだ作成途中なので、決算書を作り終えたら、もう一度ダブルチェックするつもりです。
まとめ
今年も確定申告が始まるまであと少し。
私と同じように「記帳はまとめて派」の方はぜひ、通帳の確認もお忘れなく。
漏れている項目を発見できるかもしれません。
もし海外と取引のある方は前回の記事「【確定申告備忘録】海外のクライアントから支払いを受けたら?」も、是非合わせてお読みください!
それではみなさん、今日も笑顔の一日をお過ごしください!