かのん&ムッシュのこどもとSmile Life!
仕事 PR

偽物サイトに気を付けよう

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさん、こんにちは。ムッシュです!

お久しぶりです、かなり更新をサボってしまいました。。

休みボケがまだなおっていない今日この頃です。

みなさんのお正月はいかがでしたでしょうか。 

旅行や帰省、自宅でまったりする方もいれば、仕事をしている方もいたかもしれませんね。

私は帰省をしていました。

楽しい時間が過ぎるのは本当にあっという間です。

早く次の長期休みが来ないかそわそわしています(早いってw)。

さて、今日はインターネット上にある偽物サイトについてお話ししたいと思います。

昨今、インターネット上で銀行決済や、お買い物はもう一般的になりました。

私もかなりインターネットを経由して、振込やお買い物をしています。

そら~便利ですもんね。

お店に行かなくても、ボタン一つで買い物ができ、家まで発送してくれる。

時間がない人や、外出がしずらい方には最適です。

仕事していると、平日銀行にいけないので、とても重宝しています。

しかし、ここで気に留めてほしいのは、

そのサイトは大丈夫なのか? ということです。

年々、偽物サイトが増えており、ぱっと見は本物かどうか判断しずらいです。

過去に、偽物ネットショップを見たことがありますが、偽物とは思えない作りでした。

ではどうすれば、防げれるのか?

実は何点かのポイントを意識すれば、ある程度偽物サイトを見分けることができます。

下記にまとめてみました。

偽物サイトを見分けるポイント

①日本語の表現に違和感がないか

②初めて使うネットショップであれば、ネットショップの名前を
 検索ワードとしてググり、怪しい情報がないかを確認

③振込先が会社名ではない

④価格が安すぎないか、条件が良すぎないかを確認

⑤大手の銀行やネットショップの場合、ドメインで見分ける

⑥サイトの作りが全体的に粗い

なんかサイトの作りに違和感があるな~と思ったら、

ネットショップの名前をググりましょ。偽物サイトの場合は結構ヒットします。

また、振込先が変わった名前で登録されている場合もあるので、

それも気を付けましょう。

あとドメインですね。

ドメインとは、アットマークの後ろにある英語です。

大手アマゾンを例にすると、@amazon.co.jp(日本の場合)がドメインです。

これが偽物サイトだと、正しいサイトに似せたドメインで登録して、

ぱっと見偽物サイトではないよう工夫しています。

なので、ブラウザのURL欄にあるドメインは注意しておいて損はありません。

結論として、インターネットのネットショップや銀行サイトでログインしたり、買い物したり、個人情報を取り扱う場合は常に注意しましょう!!

本当に巧妙なやり方で偽物サイトに誘導されますので、皆さんぜひ注意してくださいね!

それではみなさん、今日も良い一日を!