かのん&ムッシュのこどもとSmile Life!
子どもと遊ぶ PR

木製ミニチュアで創造力UP!?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさん、こんにちは。ムッシュです!

遂に子どもたちの春休みが終わりましたね><

本当に長かった・・・。

「どっか遊びにつれてけ~」や「ひ~ま~だ~」の対応から解放された(笑)

正直私は週末しかこどもの対応をしていないので、

ほとんど変わらないですが、かのんは毎日大忙しです。

仕事に加え、子供達のご飯を作ったり、遊び相手もしないといけません。

いやはや、いつもありがとうございます><

さて、子どもたちの遊び相手ですが、正直私も休日は家でまったりしたく、

外で子どもたちと公園とかで元気に遊ぶのは気が重い。。。

何か参考になる情報はないかなと、ネットで色々探してみると、

創造力を上げるにはプラモデルなどといった組み立て作業が良いとのこと。

我が家の次男は、兄弟の中で一番空間把握能力が高く、

昔プレゼントした小さい組み立てるおもちゃもスイスイ完成したので、

これは創造力UPと、外に連れて行かなくても良い口実(こっちが本音だったりして・・・)と思い、子ども用ミニチュア、プラモデルなどを検索してみると、、

ありました! しかも木製でおしゃれだ!

これなら完成後も家のディスプレイとしても飾れるじゃん。

※我が家が購入したのは以下の三つ(画像をポチっとすると商品詳細がみれます

ROKR 立体パズル専門家

最初は自分の世代に流行ったミニ四駆やガンダムなどのプラモデルも考えたが、

狭い家の中でミニ四駆は危ないし賑やかだし、

プラモデルはニッパーなどの工具を使うのがちょっとネックだったけど、

この模型は工具、糊いらず!!!

パズルの要領で順番に組み立てていき、

部品と部品がお互いを交差して支えあうことで、

糊要らずなミニチュアへと完成していきます。

部品がすべて木版に埋め込まれており、工具を使わず簡単に外すことができます。

それではメリットとデメリットをまとめてみましょう。

メリット

・工具、糊要らず

・おしゃれで作った後はディスプレイとして飾れる

・色々な種類がある

・値段も幅が広くお手頃

・小学低学生からでも挑戦できる

デメリット

・小さい部品が結構ある

・力加減を誤ると部品が折れたりします(これが一番多い><)

・各工程をきちんと組み立てないと、後工程でうまーくはまらない
 ことがあります

我が家の次男君はこれまで3作品作ってみましたが、

部品が折れることが一番多いですね。。

まぁ、次男の年齢から推奨年齢+3,4歳のパズルだから。。。

そこは接着剤でカバーw

ちなみに、作成時間は1体で大体3時間~5時間でした。

途中途中休みを入れていたりするので、誤差はあるかと。

完成品したものは、机とかに置くと物が当たって壊れる恐れがあるので、

我が家では天井にぶら下げました。

因みに、天井にぶら下げる方法は大分悩みました。

最初はピアノ線とか色々準備しないといけないのかな~って思っていたのですが、

100円ショップでうろちょろしていたら、最高にいいものがありました!

本来の釣り用ですが、ちょうどひっかける金具・糸、天井に固定するフックが全部一式となっていて、しかも100円で2セットも入っているなんて最高にお得です!

普通にピアノ線から用意とかしたら、千円以上かかりそう。。

太刀魚仕掛けセット

次男はまだまだ興味があるようなので、次回はどのミニチュアにするか検討中。

私の懐事情次第ですがw

さーて、次は夏休みをどう子供たちのひまだ~を乗り切るか・・・。

毎年の最難関があと3か月ちょいでまたやってくる。。。

会社も1か月半ぐらい休みくれたらな~(ただの現実逃避)。

それではみなさん、今日も良い一日を!