みなさん、こんにちは。
突然ですが、みなさんはお腹、強いほうですか?
私はとっても弱いです。
昔から心配事があるとすぐにお腹が痛くなるタイプ。
受験とか試験とか、「うまくいきますように」・・・ではなく、「お腹が痛くなりませんように」と考える方が先でした。
少しでも食べすぎるとおトイレ直行になるので、ビュッフェは割に合わないタイプです。
子どものころは「なんて損な体質なんだろう」と思っていました。
だって、大好きなケーキもお肉もお寿司も、「もうこれ以上入らない!満足!!」って思えるほど食べられません。
おまけに子どものころは超が付くほどの少食。
給食は毎日こっそりと、よく食べる子たちにあげていました(昔は「つがれた物が全部残さず食べる」が周りの大人の常識でした)。
そんな私が東京の職場に働きに行くようになって一番困ったこと。
それは「通勤中の腹痛」問題。
自宅から東京にある職場に通うまで、優に1時間はかかります。
往復だと2時間以上。
その間、私のお腹に腹痛を起こすなというのは、至難の業でした(今は自宅で仕事をしているので心配なしです)。
しばらくの間の対策は、
①朝ご飯を食べすぎないように気を付ける
②出かける前に必ずトイレを済ませる
の2つくらいでした。
が、そんなことだけで守れる私のお腹ではありませんでした(^^;)
途中下車して駅のトイレに行ったこともあります。
が、ここでも問題発生。
朝の駅のトイレはどこも激込み!です。
そんな時期をしばらく過ごしていましたが、やっとこの問題を解決してくれるものに出会えました。
それは・・・「腹巻」です。
私が7年間愛用している腹巻↓↓

腹巻をするようになってから、私の場合はお腹が痛くなる回数が激減しました。
ポイントは「毎日身につける」です。
「毎日」とは、冬だけじゃなく夏も、朝も昼も寝る時も。
「え~、夏も?!」
って思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、実は私が初めて購入したのも夏前の、梅雨時でした。
「夏に腹巻なんて暑いだけじゃん!」
という声が聞こえてきそうですが、そんな夏でさえ、意外にお腹って冷えてます。
今度、寝る時にでも自分のお腹を触ってみてください。
周りの気温は十分高いのに、自分のお腹が意外と冷えてることに気が付く方も多いんじゃないかなと思います。
かつての私のお腹もそうでした。
夏の超暑い日でさえ、お腹は冷たい。
確かに、外を歩かなくちゃいけないときとか、運動をするときなんかは、腹巻をしていると暑いです。
でも、大人になると、外を歩く時間ってそんなに長くないことありませんか?
都心だと、オフィスが最寄駅からちょっと離れてても、地下道や建物の中を通り抜けてたどり着けたりします。
自宅から最寄り駅までだって、交通網が発達しているから、ちょっと離れていてもバスに乗ったりできますよね?
それって都会に住んでる人だけじゃん!って思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、私も仕事と結婚でこちらに出てくるまでは、田舎に住んでいました。
そのときでも、暑い中を長時間歩くことは少なかったと思います。
それは、田舎だと車必須だから。
なので、暑すぎて腹巻なんかつけられない!っていうことも少ないかなと思います。
それよりも毎日つけることで得られるメリットの方が大きい!です。
私も時々サボって腹巻をつけていなかった時期があったのですが、やっぱりおなかの調子の悪い時が多くなり、また戻ってきました。
「腹巻」と聞くと、なんだか年寄り臭いような感じがするかもしれませんが、誰に見せるわけでもありません。
それにこれ、本当に薄くて、身に着けているのを忘れるくらいです。
夏に汗をかいても、ネットに入れれば洗濯機で洗えるので、毎日気持ちよく使えます。
今では、かのん家の定番。
ムッシュも、子どもたち3人もお世話になってます(子どもたちはお腹の調子が悪いときだけですが)。
なので、我が家はいつもお得なセットで買っています。
↓5枚セット
ほかに、2枚セットや3枚セットもあります^^
↓左、2枚セット。右、3枚セット。
春から新たに電車通勤・通学になったみなさん、ぜひ試してみてくださいね!
それでは今日も良い1日をお過ごしください!